モンテ・クリスト伯の最終回はいつ!?見所は!?
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lifesazaby/douga-no-mori.com/public_html/wp-content/themes/elephant3/single.php on line 68

モンテ・クリスト伯は、第9話が最終回になります。ディーン・フジオカさんが演じるモンテ・クリスト・真海の復讐劇なのですが、自分で手を下す訳ではなく、真海が手を下したい人たちの膿を出して行くと自滅して行くのです。これまでを振り返って見ましょう。
モンテ・クリスト伯の最終回はいつ!?
モンテ・クリスト伯の最終回は、
2018年6月14日(木)二時間SP 夜9時から!
いよいよ最終回です!!おディーン様幸せになって欲しい!!ですが、難しいでしょうね。
モンテ・クリスト伯の登場人物は!?
主な登場人物
モンテ・クリスト・真海/紫門暖を演じるのは、ディーンフジオカさん。紫門暖の元結婚相手であり、今は南条幸男と結婚した南条すみれを演じるのが、山本美月さん。紫門暖の親友であったが、すみれを手に入れたくて、嘘の情報を警察に流し、柴門暖を異国の牢獄送りにした南条幸男を演じるのが関ジャニ∞の大倉忠義さん。南条幸男が、紫門暖を裏切るという人間関係の崩れから、全ては始まり、柴門暖の家族や、会社の社長を巻き込み、不幸へと陥って行くのです。
なんとか異国の牢獄から逃げ切った柴門暖は、牢獄で出会ったファリア真海(田中みんさん)から受け継いだ膨大な財産を手に入れる。
日本に戻った紫門暖は、愛するすみれが、南条幸男と結婚し、子供もいることを知るのだった。
酔った寺門類から、南条幸男が裏切ったことを聞かされた柴門暖は、シンガポールに密入国する。
自分の愛する人を奪った南条幸男を初め、母親(紫門恵役の風吹ジュン)を苦しめた地上げ屋の寺門類(渋川清彦)、神楽エステート社長の神楽清(新井浩文)、入間貞吉(伊武雅刀)のククメット支援を柴門暖に罪を擦りつけた入間公平(高橋克典)に、復讐をするために、モンテ・クリスト・真海となって日本に入国する。
モンテ・クリスト伯最終回の見所は!?
モンテ・クリスト伯の最終回は6月14日夜9時からになります。最終回は二時間スペシャルになります。とうとう復讐も最終段階に入ってきました。
親友に裏切られ、最愛の人を奪われ、社会にも裏切られた男の復讐劇ですが、こんなにも復讐をする男の人を応援したくなる作品はかつてあったでしょうか!?
演じているのが、ディーン・フジオカさんというのもあって、ドラマを見ることだけでも目の保養になるのですが、そのこと以上に紫門暖に周りがしてきたことがひどすぎて、復讐に対して応援したくなります。
また、モンテ・クリスト・真海になった後のディーンさんも、ものすごくかっこいいです。紫門暖の時は、ただの漁師でした。その時もかっこよかったですが、モンテ・クリスト・真海になってからは、外国語も何カ国語も話すシーンが出てきたり、知的に復讐する真海さんを見させてもらって、さらに心が踊りました。
最終話では、南条幸男との復讐の決着がつくと思います。神楽清への復讐や、入間公平への復讐も始まり、最終話なので決着もつくでしょう。
復讐した男にどうなってしまうのか!?最終話本当に楽しみです。
モンテ・クリスト伯まとめ
おディーンさまのドラマがとうとう終わってしまいます。本当に寂しい!!!
モンテ・クリスト伯の原作は、1844年から1846年にかけて、フランスの当時の大手新聞の「デバ」紙に連載されていました。同じ時期に18巻の本としても出版された作品です。
日本では『巌窟王』という名で有名な作品で、モンテ・クリスト伯という名の作品もたくさんあります。
私も、今回のドラマをきっかけに、他のモンテ・クリスト伯の作品も読んでみたいなと思いました。監督によって表現方法が違うのですから、面白いでしょうね。
モンテ・クリスト・真海に幸せはあるのか!?
私は最終回を楽しみにしながら、幸せを願います。