FODのドラマ1話の通信量はどれくらい?wi-fi必須なのか確認してみた
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lifesazaby/douga-no-mori.com/public_html/wp-content/themes/elephant3/single.php on line 68

FODは動画配信サービスなのでデータ通信量は結構たくさん使う傾向があります。
FODプレミアムで視聴するのはほとんんどドラマだと思うので1話あたりどれくらいのデータ通信量が必要なのか気になりますよね。
この記事ではFODのドラマ1話の通信量はどれくらいなのか?
FODに加入しているならWifi環境は必須なのか検証してみました。
FODでのドラマ1話の通信量はどれくらい?
FODプレミアムを好んで視聴している人はドラマを観ることが多いですよね。
ドラマ1話の通信量はどれくらい必要なのか?
だいたいフジテレビの1時間ものにドラマの放送時間は46分になっていることがほとんど。
そのためこの46分の動画を視聴するのにどれくらいのデータ通信量が必要なのか確認します。
FODでは通信速度に合わせて最適な画質で再生してくれる「再生」と低画質で通信量を抑えて再生する「軽量版で再生」の2種類があります。
それぞれでどれくらいのデータ通信容量が必要になるか見てみます。
データ通信量の測定方法
ではどうやってデータ通信容量を確認すればいいのか?
まずは測定方法を記載しておきます。
測定にはiphone7plusを使用します。
iOSには「モバイル通信」の中にアプリケーション毎のデータ通信量を数字で観ることができます。
この値が46分間のドラマを最初から最後まで再生したときに数値で確認していきます。
通常で再生
46分のドラマ視聴時のデータ通信容量 343MB
軽量版で再生
46分のドラマ視聴時のデータ通信容量 154MB
データ通信量まとめ
軽量版で動画を見ても46分で150MB以上使用することがわかりました。
この通信量でスマホを使用して屋外でFODのドラマを見続けた場合はどれくらい観ることができるのでしょう
か?
スマホのデータ通信容量の契約は人それぞれなんですが一般的な5GBの契約をしているとします。
1話が150MBで計算すると約7話で1GBになりますので30数話の1時間ドラマを視聴すると契約データ通信容量を使いきってしまうことになります。
軽量版でこの時間なので通常の再生モードではこの2倍のデータ通信量を使用することを考えると
15話ほどドラマを視聴すると終了です。
15話といっても初回や最終回の放送時間が長いこともあるのでほぼ1クール分のドラマを観ると5GB近く使ってしまうということです。
- 通常再生 15話ほど
- 軽量版で再生 30話ほど
スマホのモバイル通信で毎日1話以上FODでドラマを観るとスマホのデータ通信容量を使い切ってしまい速度制限がかかります。
もちろんスマホの用途はFOD視聴だけではないですからね。
メールの送受信やブラウザでインターネット、人によってはYouTubeを観る人もいるでしょう。
データ通信量は契約の最大を使い切るとデータ通信ができなくなる
非常に通信速度が遅くなります。
この落ち方がハンパないので速度制限をうけるととても動画を見ることができなくなります。
また、速度制限はお金を払えば改善できますがお金を出さない限りは月末まで続きます。
まだ翌月までに10日もあったりするととてもではないですがスマホが使えたものではありません。
そのためできるだけスマホの外出先でFODで動画を視聴しすぎないように注意する必要があります。
FODの動画はダウンロードしてオフライン視聴することは可能?
スマホのモバイルデータ通信では上で説明したように結構なデータ通信容量を使います。
U-NEXTやHuluには動画をスマホにダウンロードして視聴することができる機能があります。
このダウンロードして動画を再生することをオフライン再生といいます。
オフライン再生を行えばダウンロード済みの動画を見ている限りデータ通信が行われません。
そのため自宅のWifi環境などでダウンロードしておけばデータ通信量の節約になりますよね。
でもFODには
「動画をダウンロード、オフライン再生する機能がない」
んです。
スマホ中心に使用してFODを利用する人にとっては大きなデメリットの1つですね
FODの視聴にWi-fi環境は必須なのか?
上で説明してきたようにFODで動画を視聴する場合はデータの通信容量に注意する必要があります。
スマホでFODプレミアムのドラマを視聴する場合は自宅や外で使用する場合もWi-fiがあった方が安心ということですね。
自宅にいてもWi-fiを使用しなければあっという間に速度制限にかかってしまいそうです。
- ドラマをワンクール高画質でみるとデータ通信ヤバイ
- 可能な限りWi-Fi接続で視聴する
- Wifiが使用できないなら軽量版で視聴する
もし自宅にインターネット回線があってパソコンにしか使用していない場合はWi-fi接続ができるようにルーターを購入することをお勧めします。
最近のルーターは設定も簡単でスマホとの接続もなれれば5分もかからないですからね。
フジテレビオンデマンドで見逃しドラマを無料で視聴する方法を紹介中!
FODプレミアムは2週間無料
ほとんどのドラマはフジテレビオンデマンドのFODプレミアムで視聴可能です。
フジテレビオンデマンドというのはインターネットを利用した動画配信サービスの1つ。
FODプレミアムは月額888円の有料サービスです。
しかし初回登録から2週間無料で使えます。
無料お試し期間の提供はいつ終了するか解らないので見たい時が決断時です
無料で見たあと、更新しないなら簡単に解約できるから安心。
解約はログインしてから数回のクリックで完了です。
FODはフジテレビが運営する動画配信サービス。
現在放送中の番組、最新ドラマ、バラエティ、アニメ、映画
フジテレビ黄金時代の過去のドラマなども含めてたくさんの動画が配信されています。
FODプレミアムのプレゼントポイントで有料動画も電子書籍も無料
FODプレミアムの会員には毎月8のつく日には400ポイントのプレゼントがもらえます。
しかもこれは月3回!FODプレミアム継続ボーナスの100ポイントと合わせて一か月で1300ポイントが貰えます。
FODプレミアムでもらえるポイントは有料番組や電子書籍の最新漫画を購入することにも使用可能なんです。
ポイントのプレゼントがこれだけたくさんもらえる動画配信サービスはFODだけ。
まずは31日間無料で試してみる動画配信サービスの魅力にとりつかれるかも
100冊以上の雑誌も見放題
FODプレミアムに登録していると100冊以上の雑誌が見放題です。
1冊いくらとかお金がかかりません。
男性/女性ファッション誌やスポーツ、釣り、モータースポーツやキャンプやカメラ雑誌など。
あらゆるジャンルの最新号が無料で見放題です。
いままで購入していた雑誌があると今までお金払っていたのがもったいなく感じます。
フジテレビオンデマンドの登録と解約はとっても簡単
FODプレミアムの登録と解約は難しくありません。
どっちかというと登録の方が面倒かもしれませんね。
解約はフジテレビオンデマンドのホームページから数回クリックするだけ。
登録はAmazonアカウント経由で登録する必要があるのでちょっと手間がかかります。
でもそうしないと2週間の無料期間が付かないので注意してくださいね。