フジテレビオンデマンド契約中に機種変更した場合の請求は?
フジテレビオンデマンドを登録している人の支払い方法には携帯電話の料金と一緒に支払う方法があります。
しかし、フジテレビオンデマンドを契約中に携帯電話を機種変更したくなったらどうすればいいのか?また携帯会社を変更したくなった場合はどうなるのか?
あなたの疑問にお答えします。
使用しているスマホを変更する場合
スマートフォンの機種変更をしても引き続きフジテレビオンデマンドの支払いを携帯電話の支払いと一緒に支払えます。
スマートフォンの契約はだいたいの人が2年縛りです。
そろそろスマートフォンの機種変更がしたいなと思っている場合でも特に心配する必要はありません。
auのID「auかんたん決済」やドコモのID「dアカウント」ならばフジテレビオンデマンドの登録と支払い方法が自動で解約されることはありません。
しかしソフトバンクのID「ソフトバンクまとめて支払い」の課金を継続することは出来ない機種もあるので機種変更をする前に確認する必要があります。
もし、機種変更をする新しい機種が「ソフトバンクまとめて支払い」の課金を継続することは出来ない機種だった場合、自分で機種変更前にフジテレビオンデマンドの登録を解除しないとなりません。
そして機種変更をしたあとに新たにフジテレビオンデマンドの登録をしないとなりません。
しかしその場合はポイント、購入した動画、購入した書籍のデータを移行することができません。
データを移行したい場合は下記に詳しく情報を載せていますがYahoo!JAPANのIDへ切り替えることをオススメします。
Yahoo!JAPANのIDへ切り替えならポイント、購入した動画、購入した書籍のデータを移行することができます。
だだし別IDへの継続移行はYahoo!JAPANのIDの切り替えだけの1回のみの有効となります。
上手く移行できない場合はフジテレビオンデマンドのサポートセンターがあるので問い合わせてみて下さい。
使用するキャリアを変更した場合はどうなるの?
今まで携帯料金と一緒にフジテレビオンデマンドの支払いをしていた人が携帯電話のキャリアを変更してしまった場合はキャリア変更前にフジテレビオンデマンドの登録を解約しなくてはなりません。
解約方法は簡単です。
まずはフジテレビオンデマンドのサイトに行きます。
そして現在使用しているキャリアのIDでログインをタップします。
メニューをタップするとずらっとリストが表示されます。その中から「月額コースの確認・追加・解約」をタップします。
そして「この月額コースを解約する」をタップします。
すると「解約する」というボタンが出てきますのでタップします。
これで解約は完了です。
FODを継続する場合は解約後に別の携帯会社のIDから登録し直さないとなりません。
しかしその場合には今まで貯めていたポイントがすべて失われてしまいます。
そして解約した瞬間から動画を観ることが出来なくなります。
また購入した動画と購入した書籍さえ観れなくなってしまいます。
さらにフジテレビオンデマンドを再登録する時は登録時期に気を付けないとなりません。
月額コースの「1か月」というのは「毎月1日から末日」のことを「1か月」といいます。
ご利用開始日からの1か月間ではありません。注意しましょう。
毎月1日になると新たに1か月分の月額利用料金が発生します。
月額料金は日割り計算はされませんので気を付けましょうね。
ただし、新たにソフトバンクのIDから登録する人は大丈夫。
ソフトバンクだけ月額コースの「1か月」は登録した日から数えて「1か月」となります。
キャリアのIDを変える時は気を付けないといけない点が多いのです。
いろいろともったいない点があるのでキャリアを変更した場合は携帯電話と一緒に支払う方法を辞めてYahoo!JAPANのIDへ切り替えることをオススメします。
Yahoo!JAPANのIDへ切り替えるならばポイントや購入した動画のデータを引き継いでい利用することができます。
そうするには今使っている携帯電話の会社を変える前にIDの切り替え処理を行ってください。
現在ログインしているIDからコース解約を行う必要があります。
方法は簡単です。
いままで利用していたスマートフォンの契約しているIDからログインしてマイメニューから「利用ID切り替え」を選択して
「IDを切り替える」を選択しそのあとYahoo!JAPANのIDでログインすれば引き継ぎ完了です。
この方法でキャリアを変更した際に携帯料金と一緒に支払うのをやめる場合はあらかじめ
Yahoo!JAPANのIDとYahoo!ウォレットのIDを用意しておいた方が手続きが早く済みます。
ただ、ID切り替えはYahoo!JAPANのIDの切り替えだけの1回だけ有効です。
フジテレビオンデマンド契約中に機種変更した場合のまとめ
- 携帯電話と一緒に支払いしている人が機種変更をした場合そのまま支払いつづけることができます。ソフトバンクの人は変更機種によって継続できない場合があります。
- キャリア変更をした人はYahoo!JAPANのIDからYahoo!ウォレット支払いに変えれば1回のみポイント、購入した動画、購入した書籍のデータを移行することができます。
携帯電話と一緒に支払いをしている人が携帯電話会社を変える場合解約前にしなくてはならない作業がありますので注意が必要です。
クレジットカード払いが大丈夫な人はキャリア変更時にYahoo!JAPANのIDからYahoo!ウォレットのIDを登録して支払いすることをオススメします。
携帯会社の影響をうけませんし最初に31日間の無料期間が貰えますからね。